====================================================================================================

歴史を綴る三国峠、岩峰の小表山-鷹巣岳
====================================================================================================

鷹巣岳は西回りの周回コースを歩きました。     ■ホームへ戻る

(大分県佐伯市)

令和元年11月30日(土) 晴れ

■メンバー : 川越さん、Tokiさん、なでしこさん、ゆきさん、yamask

■コース概要
@三国峠から作業道を伝いスズタケに覆われた三角点ピークへ
A大規模林道から谷筋の登山道を伝い稜線鞍部より先ず小表山へ
B小表山から引き返して鷹巣岳へ上がり下山は西廻りコースで始発の登山口へ戻る。

===================================================================== =====================================================================
■三国峠到着時刻
登山口発(9:45)⇒三国峠三角点(10:10)⇒三国神社経由で始発の登山口(10:35)
▼三国峠に建つ三重町の観光案内板 ▼臼杵藩・岡藩・佐伯藩の三藩境界で三国にまたがる峠
 明治時代、西南戦争の激戦地
▼三角点の下方を通過する作業道を登ります。 ▼作業道を登ると広場へ出ます・・・ここは西南戦争の激戦地だそうです。
▼傾山、阿蘇山等が一望です・・・眼下には国道326号も見えます。 ▼大岩を巻いて三角点を目指します。
▼スズタケの茂る中に三角点(標高664m)が有りました。 ▼三角点ピークより望む、佩楯山(はいだてやま)
▼三国神社跡に建つ石碑 ▼三国峠の紅葉
===================================================================== =====================================================================
■小表山−鷹巣岳 到着時刻
登山口発(11:15)⇒稜線鞍部(11:36)⇒小表山(11:55〜12:25)⇒稜線鞍部(12:43)⇒鷹巣岳(12:57-13:12)⇒西廻りコース⇒始発の登山口(13:45)
▼駐車場より望む鷹巣岳(720m)
▼小表山と鷹巣岳間の谷筋を登って行きます。 ▼小表山と鷹巣岳の稜線鞍部へ上がってきました。
▼小表山の主稜線へ上がってきました。 ▼小表山より望む柏山・・・遠景は傾山
▼小表山より見下ろす、大規模林道 ▼大規模林道より見上げる、そそり立つ岩肌の小表山
▼小表山山頂で昼食休憩です。 ▼小表山の主稜線歩き
▼小表山西方の展望岩より望む、岩峰の鷹巣岳(720m) ▼小表山の展望岩で眺望を楽しむ同行メンバー
▼一度稜線鞍部へ下り鷹巣岳へ向かいます。 ▼垂直に近い岩場を約20mほど登ります!
▼垂直に近い岩場を登り、展望360度の鷹巣岳山頂へ到着です。 ▼鷹巣岳山頂(標高720m)
▼鷹巣岳より望む、柏山 ▼鷹巣岳より望む、双耳峰の二ツ岳
▼鷹巣岳より望む、三国峠の後方に佩楯山(はいだてやま) ▼鷹巣岳より望む、小表山の主稜線
▼頂部の雲が取れた傾山の雄姿 ▼垂直の岩場を下らなくて済む、西廻りコースで下山します。
▼鷹巣岳の谷筋で見る紅葉 ▼始発の駐車場へ到着しました。
==================================================================== ====================================================================
■ホームへ戻る